スポンサーリンク

母子家庭だけど住宅購入する、その理由

住宅購入

母子家庭だけど住宅購入を考えている…そんな人は決して少なくないはずです。
なぜなら、子どもたちが巣立った後、自分が安心して暮らしていける家がほしいと考えるからでしょう。

もちろんそれ以外にも、自分に何かあった時のための住宅、資産としての住宅を確保したい。そんな願いも込められているようです。

老後の生活不安

子どもが小さなうちは生活を維持するのに必死で住宅購入なんて事は考えてもみなかったかもしれません。
しかし、子どもがある程度成長し、もうすぐ巣立つという姿がイメージできるようになってくると、同時に自分が一人ぼっちになって生活していく姿を思い浮かべるようになります。

若くて元気なうちは良いものの、年齢を重ねて体が思うように動かなくなってくると、「今のように家賃を支払って生活していく」と言う事に限界を感じるようになるのが普通です。

それなら今のうちに住宅を手に入れておけば安心だし、今だって家賃を支払えているのだからローンを支払う事もできるはず…おそらく、そう考える人がほとんどでしょう。

子どもに残してやれる家

母子家庭なのに住宅購入を考える理由のひとつに、「子どもに残してやれる家がほしい」といったものがあります。

万が一自分が病気などで突然いなくなった時、子どもが暮らせる家が必要、持ち家だったら暮らす場所の不安だけは取り除いてやれる…そんな思いです。

もし賃貸のままだったら、毎月の家賃の支払いだけでも苦労する事になり、子どもには到底継続していく事はできないでしょう。
それなら今のうちに、何かあった時でも暮らしていける場所だけは確保しておいてあげたい、という事です。

資産としての家

万一の際、子どもが暮らせる場所としての家だけでなく、資産として子どもに残してやりたいという願いをこめて住宅購入を考える人もいます。

資産として考えている場合、中古住宅ではなく新築にターゲットを絞るケースが多いですが、あくまでも母子家庭なので無理だけは禁物です。

さまざまな理由から、母子家庭であっても住宅購入を考える人は多くいます。
ただ、単に住宅代金だけでなく、ローンを組めば利子が付き、頭金、手数料など想定外の費用も多額となるため、慎重に検討していく必要があります。

また、やっとローンが終わった頃には補修が必要な箇所も必ず出てきます。
子どもに資産として家を残してやりたいと考えるのも親心かもしれませんが、補修費用を支払いながら維持していく負担も同時に考えていく必要があるでしょう。

スポンサーリンク